ヒーラー紹介 樋渡ゆかり

💕Healing Art Selection in Chiba のブログへようこそ💕

リレー形式でHAS千葉に参加するヒーラーをご紹介します。

あなたが気になるヒーラーを探してみて下さい。


salond de hagita 認定ヒーラー 樋渡ゆかりです。

市原市周辺で 活動しています。

私は4人の子供の子育て中です。上は大学生、下は小学生。


次女ちゃんは高校生の障害児ちゃん。

長女は大学生まで育てあげました。


息子は反抗期真っ盛りですが、

小さいころからガラスいや、

シャボン玉のようなハートでして、

それに手先が不器用で。

いろいろ工夫しながら子育てしてここまで育てました。


末っ子ちゃんはちょうど思春期手前。

大人というか社会の常識に「なんで?」と

疑問を母の私に毎日のように投げかけてきます。


決して穏やかではありません。

卒業入学が4年続いたりしますし(笑)


ヒーラーになったのは障がい児の娘がきっかけです。

娘が喃語のような言葉しかしゃべれなくて。

娘の気持ちがわからない。

何をしてほしいのかわからない。

なんとなくわかるけど

本当にそれがしてほしいことだったのか…返事がない。

表情で読むしかない。


泣きたくなる。

もうそういうの考えながら育児するの疲れた。

どんな子供の子育てでも

子供の気持ちがわからないってことがありますね。


その頃にヒーリングに出会ったんです。

障がい児のお子様にボランティアで半年間、

ヒーリングをしてくださる機会があり、参加してみました。


「次女ちゃん、こんな気持ちの時は顔をたたいてる」

「(娘は目がほとんど見えなくて)お母さんのこと探してる」

などなど、ヒーラーの方が教えてくださいました。


ヒーリングをしてもらった後の次女の頭を撫でてみたら、

なんと!!さわり心地が違う!!


見た目は変わらないのに、空気が違うんですよ。

すっきりしちゃってるんです。

娘もモヤモヤがとれたせいか、落ち着いていて。

イライラする大声を出さなくなりました。


私ができるなら、子供たちにやってあげたい。

最初は次女と子供たちのために始めたヒーリングでした。


ヒーラーになって、学んでいくと、

相手の気持ちにも寄り添えるようになり、

次女ちゃんの気持ちも自信をもって

読み取れるようになりました。


そして、次女ちゃんも「わかってもらえる!」という感じで、

積極的に動いてみたり表情が豊かになり

生きやすくなっています。


家族もつられてなのか、

次女ちゃんの気持ちを読み取るのがうまくなったり。

家族全体のコミュニケーションが増えました。


子育てって本当にいろいろあって、

いろんなことを試行錯誤して乗り越えていきますね。


次女ちゃんのことや息子のこと、

いろんな子育て経験をいかして、

子育てで苦労してるお母さん達の役に立つことをできたらな。


お母さんを助けたい!!

悩んでるお母さんとは

どうやったら出会えるのだろう。

出会うために何ができるか、

保育士になろう!!


3年かかりましたが、保育士の資格を取りました!!

子育てに悩むお母さんたちに寄り添える保育士、

ヒーラーとして活動しています。


2月11日に、千葉サロンでお会いしましょう。


☆☆ そして今回もワークショップを開催します ☆☆

今回は 妖精の粉を入りシェイカー 

保育士ヒーラーの私が担当します。

ぜひお子様とご一緒に、お子様へのお土産に。

持ち歩いてお守りにできます💛

かわいいシェイカーをぜひ一緒に作りましょう。

詳細はブログやInstagramにアップしていきます。のでお楽しみに💛



ぜひ 今回のHAS千葉にご参加ください。

お待ちしています。


↓ お申し込みはこちらから ↓

Healing Art Selection in Chiba

Healing Art Selection in Chiba

2025年2月15日(土)千葉・幕張で Healing Art Selection を開催します!! Healing Art Selection、通称HASは、salon de hagitaで学んだヒーラー達によるヒーリング体験イベントです。芸術的で多彩なメニューをお気軽にお楽しみください。

0コメント

  • 1000 / 1000